自毛植毛後初めて坊主にしてみた
私は自毛植毛後、髪が生えそろうまでは坊主にしていましたが、その後2年以上にわたって伸ばし続けていました。
しかし、つい最近再び坊主にしました。かなり勇気がいりましたが、ある理由により決行しました。
それは、最近かなり抜け毛が増えたからです。尋常じゃないくらい抜けていました。前回の記事にも書きましたが、洗髪するときに150本くらい、そして日中髪をかき分けたりするとボロボロと数本、それが何回もあるのでおそらく1日で100本近く抜けていたでしょう。
つまり、洗髪と日中の抜け毛で250本程度は抜けていたと思います。その証拠に日に日にてっぺんあたりが薄くなっていたのがよくわかりました。
フィンペシアとミノキシジルは継続して飲み続けているにもかかわらずです。考えられる理由は季節的なもので、夏の日差しがかなり影響したのではと考えています。
6月くらいまでは特に気になるほどではなかったのですが、8月くらいから徐々に抜け毛が多くなってきました。そのため、坊主にしようかずっと考えていましたが、ついに覚悟を決めて坊主にしました。
まず、髪をセットする必要がないのが楽ですね。
以前は外出するときは、必ず鏡を2つ用意して後頭部やてっぺんが大丈夫か確認していました。自毛植毛したといっても完璧ではないので、植毛した髪の毛で薄い部分を隠していました(笑
自分の場合、頭頂部がぺたっとして若干隙間が目立つのでいつも気になっていました。しかし、坊主にしたら周りの毛も短いためあまり目立たなくなりました。
次に、抜け毛です。
以前はとにかく髪の毛を少しなでるだけで数本抜けていましたが、坊主にしたらそのようなことはまったくありません。
まぁ、目に見えない部分で抜けているとは思いますが、やはり長いのと短いのでは短いほうが抜けにくいと感じています。
ただ、ドナーとなった部分の薄さが気になるところですが、鏡で見た限りではそれほどでもないような感じです。光が当たれば薄くなって見えるかもしれませんが、屋内ではあまりわからないと思いました。
とりあえず、しばらくは坊主にして様子を見ます。ただし、今後も髪の毛が増えるということはなく、現状維持かせいぜい髪の毛が太くなる程度だと思うので、坊主でもいいかなと思っています。
これから自毛植毛される方の参考になればと思います。
▲私はここで自毛植毛しました。
コメントフォーム